BMW M2にG’ZOXを施工しました。

    2017/11/28 07:00 CATEGORY: ボディーコーティング

    「G’ZOXとは?」 ガラス系コーティング被膜に高レベルの撥水性能を付与させた、硬質ガラス状被膜による超耐久性と驚異的な撥水性を発揮するガラス系コーティング剤です。 当店のラインナップの中ではスタンダードの位置にあるコーティングですが、 「ディーラーでコーティングしたくないけどプロショップじゃ高いなぁ」と、思われている…
    続きを読む »

    ☆60ハリアー後期にGrgo、Z800DR、サイバーナビ、バックカメラを取付☆

    2017/11/28 00:29 CATEGORY: カーセキュリティ

    今回は後期になって少しの仕様変更だけでかなり良くなった60後期ハリアーになります。 こちらのオーナー様は以前も60ハリアーに乗られていて、後期が出た時に乗り換えられました。 セキュリティのGrgoとドラレコレーダーZ800DRは前車から取外し取付させて頂きました。 弊社では、セキュリティを載せ替える事が多いです。 実際…
    続きを読む »

    ガラスコーティングの綺麗な状態を維持する為には・・・

    2017/11/27 07:00 CATEGORY: ボディーコーティング

    「ガラスコーティングは無敵ではない」 ガラスコーティング剤は、無機質であるガラスの皮膜を塗装表面に形成するもので、経年変化に強く、長期間の保護能力の維持が可能になりました。 しかし、「ガラス系のコーティングをすれば塗装被害からクルマを完全に守られる」というものではありません。 ガラスコーティングの性能を維持するためには…
    続きを読む »

    ☆レクサスNXに Grgoセキュリティを取付けました☆

    今回はこれからの時期には重宝するSUVのレクサスNXにGrgoセキュリティを取付けました。 SUV車はレクサスLX、ランクルなどをはじめ海外では絶大な人気があるため、海外で高値で取引される車輌になります。 そのため車輌盗難は年々増加傾向にあります。 前回のクラウンの時にもお話ししましたが、純正セキュリティがいくら進化し…
    続きを読む »

    最新のコーティング剤が一番良いのか?

    2017/11/26 07:00 CATEGORY: ボディーコーティング

    「下地処理の必要性」 ボディコーティングを施工する際、コーティング剤と下地処理は切っても切れないものであると考えています。 なぜなら、ガラスコーティングによって得られる効果の持続力は、下地処理の仕上がりで決まるからです。 例えば家を建てるときにずさんな基礎工事では、地震や経年により家が傾いてしまうことがあります。 建築…
    続きを読む »

    ☆210系クラウンにGrgoセキュリティを取付ました☆

    ご報告が遅くなりました。今回は以前にコーティング、シートコーティングを施工した↓こちら↓のクラウンにGrgoセキュリティを取付ました。 ↓前回の記事はこちらになります↓ コーティング(Type-RE)   シートコーティング(YAWARA) クラウンは車両盗難被害率が毎年上位に入る車両になりますので、セキュリティ取付は…
    続きを読む »

    スカイライン GT-Rにセキュリティインストール

    2017/11/24 16:31 CATEGORY: カーセキュリティ

    こんにちは、ビーパックスつくば店です。 本日はスカイライン GT-Rへのセキュリティインストールのご紹介です。 以前のブログでご紹介させていただいたスカイラインGT-RはR34でしたが、 今回はR33にセキュリティをインストールさせて頂きました。 最近、茨城県では1990年代から2000年前半までのスポーツカーが非常に…
    続きを読む »