B-PACSBLOGCOATING

    プジョー「208 GT」ソフト99G`ZOXリアルガラスコートClass-R施工

    2021/06/29 10:00 CATEGORY: ボディーコーティング

    プジョーは2021年2月に「208」「e-208」の一部のグレードの名称、装備が変更すると発表されました。 今回、「208GTライン」と呼ばれていた最上級グレードの名称は「208GT」に変更されロゴも「GT Lien」から「GT」になります。前席にシートヒーターが装備。さらに、エンジン性能も商品改良され(17.0km/…
    続きを読む »

    スバル XV 塗装面完全復活!ガラスコーティング施工

    2021/06/28 10:00 CATEGORY: ボディーコーティング

    ビーパックスコーティングスタッフ村田のブログの磨き作業は、近年の車はガリガリ磨く作業ではなく、塗装面を調整し、いかに塗装膜を残す施工方法になっているとお伝えしていますが、今回のスバル XVは、真逆の施工で「ガリガリ」「ゴリゴリ」で磨いています。「なぜ?」なのと言いますと、板金塗装された塗装面だからです。 新車、中古車、…
    続きを読む »

    プジョー リフター ガラスコーティング施工

    2021/06/27 11:13 CATEGORY: ボディーコーティング

    2018年本国フランスよりデビューした「プジョー リフター」日本国内に問い合わせ多く2020年よりカタログ化され販売開始されました。「プジョー リフター」1.5L直列4気筒クリーンディーゼルターボエンジンを搭載。最高出力130ps、最大トルク300Nmを発揮し、トランスミッションは、8速ATが組み合わされています。ボデ…
    続きを読む »

    TOYOTA VOXYにヘッドライトコーティングを施工しました。

    2021/06/23 07:00 CATEGORY: ボディーコーティング

    「ヘッドライトはなぜくすむ?」 新車でも購入から3年ほどでヘッドライトの上部からハードコートがくすんできて、早い人は5年で黄ばんでしまう現状です。 昔の車はヘッドライトレンズがガラス製でしたが、近年はプラスチック成型の技術が進歩し最近ではプラスチック製(ポリカーボネイト)になっています。 コスト削減や軽量化・事故時の飛…
    続きを読む »

    ポルシェ911(992型)にインテリアレザーシートコーティングを施工しました。

    2021/06/22 07:00 CATEGORY: インテリア 内装コーティング

    「-柔-YAWARA レザーコーティングの特徴」 ・簡単メンテナンス!汚れても水拭きで落ちる 白や薄い色のカーシートで一番悩みなのが汚れで、ジーンズの色移りなどをyawara­のコーティングが防げます。また、ボールペンなどの汚れも水拭きだけで簡単に拭き取れ­ます。油性マジックのような頑固な汚れは、専用液でコーティング剤…
    続きを読む »

    テスラ モデル3 / ウィンドガラス撥水コーティング 「プライムビュー」施工

    テスラ モデル3のフロントガラスに「プライムビュー」を施工させていただきました。   ・しっかりと定着させるために下地処理を行います。 専用のケミカルを使用してガラスに付着した油膜や汚れを完全に取り除きます。 どれだけいいコーティング剤を使っても下地処理を怠ると効果も半減するので最も大事な工程です。 &nbs…
    続きを読む »

    スバル インプレッサG4にヘッドライトコーティングを施工しました。

    2021/06/21 07:00 CATEGORY: ボディーコーティング

    「ヘッドライトはなぜくすむ?」 新車でも購入から3年ほどでヘッドライトの上部からハードコートがくすんできて、早い人は5年で黄ばんでしまう現状です。 昔の車はヘッドライトレンズがガラス製でしたが、近年はプラスチック成型の技術が進歩し最近ではプラスチック製(ポリカーボネイト)になっています。 コスト削減や軽量化・事故時の飛…
    続きを読む »