スバル フォレスター / ウィンドガラス撥水コーティング 「プライムビュー」施工

スバル フォレスターのフロントガラスと運転席・助手席ガラスに「プライムビュー」を施工させていただきました。 ・しっかりと定着させるために下地処理を行います。 専用のケミカルを使用してガラスに付着した油膜や汚れを完全に取り除きます。 どれだけいいコーティング剤を使っても下地処理を怠ると効果も半減するので最も…
続きを読む »
スバル フォレスターのフロントガラスと運転席・助手席ガラスに「プライムビュー」を施工させていただきました。 ・しっかりと定着させるために下地処理を行います。 専用のケミカルを使用してガラスに付着した油膜や汚れを完全に取り除きます。 どれだけいいコーティング剤を使っても下地処理を怠ると効果も半減するので最も…
続きを読む »
「-柔-YAWARA レザーコーティングの特徴」 ・簡単メンテナンス!汚れても水拭きで落ちる 白や薄い色のカーシートで一番悩みなのが汚れで、ジーンズの色移りなどをyawaraのコーティングが防げます。また、ボールペンなどの汚れも水拭きだけで簡単に拭き取れます。油性マジックのような頑固な汚れは、専用液でコーティング剤…
続きを読む »
今回、メンテナンスをさせていただいたのは、 ■ 車名:レクサス LS500h (2018年 1月) ■施工コーティング:ハイモースコート ■施工日:2018年 1月施工 ・まずは状態を確認するために洗車します。 ホイールは表面はもちろん、ブレーキダストによる汚れが付着しやすい内側や、泥汚れが気になるインナ…
続きを読む »
こんにちは!最近寒くなってきていますが、皆さん洗車されてますか? 寒くなると洗車に対して腰が重くなりますが、冬になるとボディにとって悪影響を及ぼす汚れが付着しやすくなります。 冬季の有害な汚れと言えば 〇融雪剤 〇積雪 〇霜等 などがあります。 特に融雪剤は水に溶ける為、早めに洗車を行う必要があります。 ※融雪剤とは …
続きを読む »
今回、メンテナンスをさせていただいたのは、 ■ 車名:メルセデスベンツ CLA200d (2020年 9月) ■施工コーティング:D-PRO Type-WF 斬-ZAN- ■施工日:2020年 10月施工 ・まずは状態を確認するために洗車します。 ホイールは表面はもちろん、ブレーキダストによる汚れが付着し…
続きを読む »
今回、メンテナンスをさせていただいたのは、 ■ 車名:マツダ CX-8 (2021年 2月) ■施工コーティング:G’ZOX リアルガラスコート class R ■施工日:2021年 3月施工 ・まずは状態を確認するために洗車します。 ホイールは表面はもちろん、ブレーキダストによる汚れが付着しやすい内側や…
続きを読む »
京都でも寒暖の差が激しくなり冬の季節に移り変わりが分かるようになり、嵐山のもみじも赤く染まり、紅葉シーズンも今週がピークかなと思い写真を写してきました。春のサクラも綺麗ですが、秋のもみじも京都は綺麗ですよ。 さて、話しをかえまして、シトロエン C3 D-PRO Type-WF-斬-ZAN 2021年1月に施工させて頂き…
続きを読む »