B-PACSBLOGCOATING

    「メルセデス・マイバッハ・Sクラス」D-PRO TYPE RE-鋼施工

    2022/04/25 19:30 CATEGORY: D-PRO ボディーコーティング

    なかなか、見る機会が無い「メルセデス・マイバッハ・Sクラス」入庫しコーティング施工を行いました。 車名マイバッハの由来 1909年ドイツで創業したエンジン製造会社で、エンジン研究をしていたヴィルヘルム・マイバッハの息子であるカール・マイバッハと設立したのが始まりで第二次世界大戦終結までガソリンエンジンはマイバッハが独占…
    続きを読む »

    トヨタ RAV4 PHV / D-PRO Type-RE 鋼-HAGANE- 定期メンテナンス

    2022/04/23 19:08 CATEGORY: D-PRO ボディーコーティング

    今回、メンテナンスをさせていただいたのは、 ■ 車名:トヨタ RAV4 PHV (2021年 4月) ■施工コーティング:D-PRO Type-RE 鋼-HAGANE- ■施工日:2021年 5月施工     ・まずは状態を確認するために洗車します。 ホイールは表面はもちろん、ブレーキダストによる汚…
    続きを読む »

    【レザーコーティング】マツダ CX-8のリアシートにレザーコーティングを施工しました。

    「-柔-YAWARA レザーコーティングの特徴」 ・簡単メンテナンス!汚れても水拭きで落 ちる 白や薄い色のカーシートで一番悩みなのが汚れで、ジーンズの色移りなどをyawara­のコーティングが防げます。また、ボールペンなどの汚れも水拭きだけで簡単に拭き取れ­ます。油性マジックのような頑固な汚れは、専用液でコーティング…
    続きを読む »

    【マット塗装】メルセデスベンツ G63にボディコーティングを施工しました。

    マット塗装はコーティングの必要があるのか? 近年、マット塗装(艶消し)の塗装の人気が高まり純正使用でもマット塗装の車が増えてきました。 その反面、マット塗装は劣化しやすく傷や汚れが付着して部分的に艶が出てしまったりします。 また、マット塗装専用コーティングも少ないためコーティング選びも大変だと思います。 キズが入った場…
    続きを読む »

    【セラミックコーティング】メルセデスベンツ GLBにファインラボ セラミックコーティングを施工しました。

    独自のセラミックナノテクノロジーから生まれた 革新的なガラス皮膜セラミックコーティング セラミックコーティングはFEYNLABが15年以上も前に世界で初めて開発したコーティングです。 その高い技術力で開発されたFEYNLABセラミックナノテクノロジーはOEMやリバースエンジニアリングではなく「すべてオリジナル」という”…
    続きを読む »

    マツダ CX-8 / G’ZOX リアルガラスコート class R 定期メンテナンス

    2022/04/18 11:00 CATEGORY: ボディーコーティング

    今回、メンテナンスをさせていただいたのは、 ■ 車名:マツダ CX-8 (2021年 2月) ■施工コーティング:G’ZOX リアルガラスコート class R ■施工日:2021年 3月施工   ・まずは状態を確認するために洗車します。 ホイールは表面はもちろん、ブレーキダストによる汚れが付着しやすい内側や…
    続きを読む »

    ホンダ N-BOX D-PRO TYPE-RE鋼-HAGANE-施工

    2022/04/18 10:00 CATEGORY: D-PRO ボディーコーティング

    今回、入庫したホンダ「N-BOX」ディーラーコーティング施工に不満を持っており再度綺麗にして欲しいとご依頼があり、ホンダの塗装に最適なコーティング「D-PRO TYPE RE-鋼-」をオススメし施工を行いました。 軽自動車販売台数、日本一のホンダ「N-BOX」2021年で累計台数200万台突破し最速の記録だそうです。 …
    続きを読む »