B-PACSBLOGCOATING

    アルピナD5にD-PRO Type-REを施工しました。

    「D-PRO Premium Cort Type-REとは?」 D-PROが出している3年ほど前に開発・販売された新コーティング剤で、被膜硬度強化の為に希少物質のレアアースが配合されています。 もともとの基本ベースはType-BPevoで、特徴はコーティング剤が低分子構造で塗装に吸い込まれる事なく塗装表面に被膜を形成し…
    続きを読む »

    BMW M2にG’ZOXを施工しました。

    2017/11/28 07:00 CATEGORY: ボディーコーティング

    「G’ZOXとは?」 ガラス系コーティング被膜に高レベルの撥水性能を付与させた、硬質ガラス状被膜による超耐久性と驚異的な撥水性を発揮するガラス系コーティング剤です。 当店のラインナップの中ではスタンダードの位置にあるコーティングですが、 「ディーラーでコーティングしたくないけどプロショップじゃ高いなぁ」と、思われている…
    続きを読む »

    ガラスコーティングの綺麗な状態を維持する為には・・・

    2017/11/27 07:00 CATEGORY: ボディーコーティング

    「ガラスコーティングは無敵ではない」 ガラスコーティング剤は、無機質であるガラスの皮膜を塗装表面に形成するもので、経年変化に強く、長期間の保護能力の維持が可能になりました。 しかし、「ガラス系のコーティングをすれば塗装被害からクルマを完全に守られる」というものではありません。 ガラスコーティングの性能を維持するためには…
    続きを読む »

    最新のコーティング剤が一番良いのか?

    2017/11/26 07:00 CATEGORY: ボディーコーティング

    「下地処理の必要性」 ボディコーティングを施工する際、コーティング剤と下地処理は切っても切れないものであると考えています。 なぜなら、ガラスコーティングによって得られる効果の持続力は、下地処理の仕上がりで決まるからです。 例えば家を建てるときにずさんな基礎工事では、地震や経年により家が傾いてしまうことがあります。 建築…
    続きを読む »

    アルピナ D5に「柔-YAWARA」を施工しました。

    プレミアムレザーコーティング「柔-YAWARA」 従来のレザーコーティングと違い、嘘偽りなくジーンズの色移り・キズ防止ができるコーティングなんです。 言葉で良いって言ってもわからないと思いますのでYAWARAデモムービーをご覧ください!! 当店のショールームにある白い椅子(スタッフが毎日座っているイスです)にも施工して…
    続きを読む »

    ボディコーティングどこで施工する?

    2017/11/14 11:13 CATEGORY: ボディーコーティング

    「ガラスボディコーティングをどこで買うか?」 ここ数年私たちコーティング専門ショップ以外では、ガソリンスタンド、新車ディーラー、カー用品店でもコーティングの施工販売を多く見かけます。ただそれらのコーティングは、「洗車直後にコーティング剤を塗るだけ」というものが多く見られます。つまり下地を整えるための重要な工程が大きく省…
    続きを読む »

    アルピナ D5にタイヤハウスデットニング施工

    「タイヤハウスデットニング」には、どのような効果があるのか?簡単にご説明したいと思います。 特徴 ①ロードノイズを低減 路面やタイヤからくる不快な音を低減することが可能です。 ②錆や腐食から車を守ります。 タイヤハウス内に付着する水や塩分の付着による錆や腐食を防ぎます。 ③ビビリ音を低減 タイヤハウス内にあるインナーパ…
    続きを読む »