B-PACSBLOGCOATING

    テスラにレザーコーティングを施工しました

    性能は言うこと無し!!のビーパックス一押しのレザーコーティング「YAWARA」ですが特徴をもう一度お伝えします。 「-柔-YAWARA レザーコーティングの特徴」防汚からの保護 ・簡単メンテナンス!汚れても水拭きで落ちる 白や薄い色のカーシートで一番悩みなのが汚れで、ジーンズの色移りなどをyawara­のコーティングが…
    続きを読む »

    ボルボ XC90にソフト99 ボディコーティングを施工

    2019/03/28 19:00 CATEGORY: ショップ ボディーコーティング

    ボルボXC90はボルボのSUVの中で最大の大きさを誇る高級車です。 施工するコーティングはソフト99 G’ZOXです!! 「G’ZOXとは?」 ガラス系コーティング被膜に高レベルの撥水性能を付与させた、硬質ガラス状被膜による超耐久性と驚異的な撥水性を発揮するガラス系コーティング剤です。 当店のラインナップの…
    続きを読む »

    CBにバイクコーティングを施工しました。

    今回施工するバイクは「ホンダ CB1300 SF」 CB1000SFの後継モデルとして開発され排気量は1284ccに拡大され水冷4ストローク直列4気筒エンジンにパワーアップしました。 発売は1998年なので今年で21年目の超ロングセラーバイクです。 2020年の排ガス規制ユーロ5が適用されるにあたってCB1300は生産…
    続きを読む »

    レザーコーティング「YAWARA」を施工して丸2年経過。さて今の状態は・・?

    2019/03/20 16:26 CATEGORY: ショップ 内装コーティング

    従来には無かったタイプのレザー用コーティング「YAWARA(ヤワラ)」を本格的に取扱いを始めて2年になります。 普段フロントに座っている私(広瀬)の椅子にはテスト用に「YAWARA」コーティングが施されていて、こちらも丸2年が経ちました。そこで現在の状態を改めて見てみます。 シートは本革ではなく、合皮タイプです。 ほぼ…
    続きを読む »

    キャデラック CTS-V D-Pro Type-RE施工

    2019/03/18 15:00 CATEGORY: D-PRO ボディーコーティング

    今までのキャデラックのイメージは、高級感はあるが、ただデカイ・年寄りが乗る車だと思っていました。(偏見ですみません。)ですが、 自分のキャデラックのイメージが変わりました、まさに「カッコいい」の一言しか言えないいCTS-V キャデラック「V」シリーズで史上最強の最高出力477kW(649PS)、最大トルク855N・m(…
    続きを読む »

    メルセデス・ベンツ C43AMG ハイモースコート

    ビーパックス京都店は、施工技術・施工施設がトップレベルのG’ZOX公認ショップであり、「ニューリアルガラスコート」「ハイドロフィニッシュ」「ハイモースコート」を高い顧客満足の実現が出来るショップとして、SOFT99コーポレーションに認定され、G’ZOXパートナープログラム認定パートナーとして長年…
    続きを読む »

    気を付けてください!!もう黄砂は降り始めています・・・

    2019/03/09 18:34 CATEGORY: ボディーコーティング

    「黄砂とは?」 英語では「Asian Dust(アジアの塵)」と呼ばれるように、アジア大陸内陸部に広がる砂漠地帯などで発生した砂嵐が発生源です。 粒の大きい(つまり重い)砂は近場に落ちますが、ミクロン単位の極小の(つまり軽い)砂は風に乗って、はるばる日本までやってきます。 日本までやって来る黄砂は、実に0.5〜5ミクロ…
    続きを読む »