ミニ クラブマンS D-PRO TYPE-RE施工

ミニ クラブマンS D-PRO TYPE-RE施工を行いました。 今回、施工した塗装色はシルバー色で、新車から入庫していだたきました。シルバー色は長く艶を保持してくれる塗装で、キズ・汚れなど分かりにくい塗装でもあり、手入れも簡単として認知されている塗装でもあります。ビーパックススタッフブログでも、Before・Afte…
続きを読む »
ミニ クラブマンS D-PRO TYPE-RE施工を行いました。 今回、施工した塗装色はシルバー色で、新車から入庫していだたきました。シルバー色は長く艶を保持してくれる塗装で、キズ・汚れなど分かりにくい塗装でもあり、手入れも簡単として認知されている塗装でもあります。ビーパックススタッフブログでも、Before・Afte…
続きを読む »
アメリカでのピックアップトラック型の不動のベストセラーフォードF-150ラプター(英語圏での発音は、エフ・ワンフィフティ)アメリカでは、年間販売台数世界一位になることもあり、全自動車部門で28年間、トラック部門で31年間、販売台数全米一位を誇ります。 ここ最近セダン・小型車を撤退するニュースがでた覚えがあり、北米では…
続きを読む »
2010年に販売が開始されたジューク、もう8年も経過してるんですね。 車名は英語で「軽快に交わす」の意味で機敏さや前向きさという意味が込められています。 たくさんの国で販売され(中国にはインフィニティブランド)人気のジュークですが、今までにいろんな特別仕様車が販売された中で一番すごいと思うモデルは欧州日産が販売した「ジ…
続きを読む »
「911カレラ4GTS」 ターボ化された911(991.II)のGTSは最高出力450PSを発揮する直6ターボを搭載するカレラの中でも高性能モデルです。 いろんな専用装備があり、スポーツエキゾーストシステムは標準搭載されカレラのオプションに比べると遮音材が減らされているらしく独特な直6サウンドが楽しめます。 スポーツサ…
続きを読む »
「マツダ ベリーサ」 デミオをベースとして作られた車で、2004~2015年まで販売されていました。 なんと日本国内専用車種です!! プレミアムコンパクトカーを目標としており、今ではコンパクトカーにも採用されている本革シートをオプションですが、2004年に異例の採用された車でもあります。(一番上のグレードLには標準装備…
続きを読む »
誰とも被らない、個性的だけどかっこいい車は憧れますよね。 車好きの方にオススメしたい、マットの艶消し塗装車。 かっこいいマット塗装ですが、気になるのはデメリット面。 そして、コーティングを施工するメリットがあるのか?お伝えします。 マット塗装にするメリット? ①汚れが付きやすい マット仕様に塗装された車は、ボディに汚れ…
続きを読む »
今年、30年ぶりにF1に復活しましたが、ザウバーのスポンサーとして復活。エンジン・サプライヤーとして復活してほしかったですが、ザウバーの2018年型マシン「C37」にアルファ・ロメロエンブレムが目立ってかっこいいですね。 そんな、アルファ・ロメロ・ジュリエッタD-Pro Type-RE施工行いました。 まず始めに、埃・…
続きを読む »