トヨタ・プリウス(60系)にHELIXDSPを投入コンパクトアンプとのタッグで純正スピーカーが化ける!?

トヨタ・プリウスにオーディオチューンを施工しました。 現行トヨタ車はディスプレオーディオが標準化されてきているので、従来の様にオーディオレス車を選びオーディオ機能に富んだヘッドユニットへの換装が難しくなってきています。 現在主流のオーディオチューンとしては、純正ディスプレイオーディオにアフターパーツメーカーのDSPアン…
続きを読む »
トヨタ・プリウスにオーディオチューンを施工しました。 現行トヨタ車はディスプレオーディオが標準化されてきているので、従来の様にオーディオレス車を選びオーディオ機能に富んだヘッドユニットへの換装が難しくなってきています。 現在主流のオーディオチューンとしては、純正ディスプレイオーディオにアフターパーツメーカーのDSPアン…
続きを読む »
現行型シビックタイプRのオーディオチューンを施工しました。 このモデルのシビックタイプRにはASCと呼ばれるシステムが組み込まれています!! ASCとは・・・(以下メーカーHP説明) 開度に応じて車内に聞こえるエンジンサウンドの音質を高めるシステムです。 また、アクセル開度が小さい高速道路などのクルーズ走行時はエンジン…
続きを読む »
FIATパンダのクロスオーバー仕様! パンダクロスのオーディオシステムアップを行いました。 コチラの車両は前回、FIAT車のお悩み解決!ヘッドライトスイッチ加工でご入庫頂きました。 その時のブログはから!! スピーカーはノーマルでフロント2wayとなっていました。 ドア部分のみ社外のコアキシャルスピーカーに交換されてい…
続きを読む »
トヨタのコンパクト系SUVヤリスクロスのオーディオインストールです!! ヤリスクロスはディスプレイオーディオが標準装備で、車外オーディオへの交換の自由度が少ない車両となります。 近年のクルマのほとんどが車両通信システムの一部にオーディオユニットが絡んでいるので、一昔前の様に簡単に交換できないシステムになってきています。…
続きを読む »
BMW3シリーズのノーマルオーディオ車にDSPアンプを装着しました。 BMWのオーディオはもう数年・・・いや十数年以上前から取り外し~アフターメーカーユニットへの交換が困難となっています。 これは車両通信システムの中核がナビをはじめとするユニット類にある為、外してしまうとエンジン始動すらできなくなったりもします。 仮に…
続きを読む »
前回のご入庫でフロントスピーカーをDIATONE G400に交換させて頂いた210クラウン!! 早速オーディオシステムアップをご依頼いただきました。 今回インストールするのはDSPアンプです! クラウンのオーディオのクセはスピーカー交換だけではなかなか消すことはできません! そこでDSPアンプを導入することにより、純正…
続きを読む »
ビーパックスで過去数回に渡りオーディオシステムアップを施工しているBMW・X5↑ 更なるオーディオシステムのアップデートを行いました。 前回は(こちらのブログ参照)DSPアンプを装着しました。 今回、インストールするアイテム達↑ サブウーファーの導入のご相談から始まり・・・ツィーターユニットのグレードアップに加え、これ…
続きを読む »