B-PACSBLOG2025使わないともったいない!ユピテル「SUPER CAT」無線LAN機能!!

使わないともったいない!ユピテル「SUPER CAT」無線LAN機能!!

2025/04/20 12:46 CATEGORY: 電装全般

国産車、輸入車を問わず取付け依頼が多いのがユピテルのレーザー/レーダー探知機「SUPER CAT」シリーズです。最新モデルの「ZK2000」や「ZK3000」は既にに多くの車種に取付けております。

これから取付予定の方や、既に取付済みの方も多いとは思いますが、是非使って頂きたい機能があります。もしまだ使っていないのであれば【もったいない】です。その機能は本体に最初から搭載されている無線LAN機能です。携帯のデザリングやご自宅のWiFiルーターと接続する事で最新の取締り情報や本体のプログラム等が自動で更新されます。しかも無償!です。(※オービスデータは有償での更新になります)

初期設定は簡単にできますが、iPhoneユーザーは一部注意する点もありますので、今回はその設定方法について軽く解説します。

まず画面をタッチするとこの画面が表示されます。

【設定】をタッチ。

 


【外部機器】をタッチ。

 


【WLAN】をタッチ。

 


【新規登録(検索)】をタッチ。

 


【接続したいネットワーク名】を選択してタッチ。

※iPhoneをデザリング(インターネット共有)モードにしてこの画面を開くとネットワーク名が「文字化け」して先に進めない事があります。端末名に全角の文字が入っているとダメなようです。その場合は、自分のiPhoneの端末名を確認してみて下さい。確認方法はホーム画面から「設定」をタップ、 「一般」から「情報」を選択し、「情報」画面から使用しているiPhoneの「名前」が確認できます。〇〇のiPhoneという名前であれば、「の」を削除するか、半角の英数字の名前に変更して下さい。それから再度デザリングモードにしてから【ネットワーク選択】の画面を開くと変更後の端末名が表示されるはずです。

 


【接続用のパスワードを入力】間違えた時は「BS」をタッチ。【戻る】を押すと前の画面に戻ってしまいます。全て入力後は【接続】をタッチ。

 

パスワードが正しく入力した後でTOP画面に戻れば、数秒後に最新情報のダウンロードが開始されます。

 

最新のデータが反映されました。取締り区間に入ると取締り情報が文字で流れてきます。本体のプログラムも定期的に更新されるので、是非この設定をしておいて下さい♪おすすめです~(^^)

STAFF
広瀬 一彦
KAZUHIKO HIROSE
担当:主任/フロント
執筆記事一覧 ≫

愛車はシトロエンのベルランゴになりました。テスト的にコーティング施工前と施工後で何度か洗車をしましたが、コーティング施工後は洗い上げから、拭き取りが本当に早く楽になりました。大きいサイズの車両ほど、コーティングが必須だと身をもって実感しています。