トヨタ・ヴォクシーの純正のマルチスピーカーオーディオをより高解像度なサウンドに♪

トヨタ・ヴォクシーの純正オーディオの12スピーカー車のオーディオチューニングです。
12スピーカーはフロントとリアがパッシブ3wayとなっています。
特にリアに関しては中高域がルーフ部にあり、これがフロントステージング化に悪影響が・・・
理由はフロントシートに座った際にどのスピーカーよりも距離が近いことです!!
そのため純正の調整のままではシート位置が後ろに行けば行くほど、定位が後ろに引っ張られる傾向になります。
極端な表現だと運手席に座ると左斜め後ろから語り掛けるようなボーカル位置になります!!
この状態だとステレオ感を感じることは難しく、高域が耳元でシャカシャカと響くような聴き疲れを感じるかもしれません。
現行ヴォクシーのヘッドユニットはディスプレイオーディオ↑
音質の調整やフェダー・バランスの基本的な機能はありますがそれでは補正しきれません。
今回はスピーカーはノーマルのままで補正機能を増やし、外部アンプを入れることでフロントシートでのステレオ感を意識した仕様に変更していきます。
インストールしたのはお客様のご希望により初めて使うDSPユニット↑ Beat Sonic TOON Xです。
本体はB5くらいのかなりコンパクトなサイズで6chDSPに45W×4chアンプの組み合わせです。
ボディもアルミ製で放熱性以外にもその質感の高さが◎です!
ディスプレイオーディオとの接続は完全カプラーオンです!!
ハーネスを傷つけることなくインストールできるのは作業面でも車両ダメージ面でもメリットが多いですね。
車両売却時も余計な心配はしなくてもキレイサッパリと取り外せます。
コンパクトなサイズなので運転席シート下に設置しました。
デッドスペースなので車両の使い心地を損ねませんし、通気性も良く夏場などの高温にさらされる季節でも安定した動作が望めます。
もちろん配線は最低限の露出で取付していますので言わなければ、DSPアンプの搭載車だとわからないレベルで純正状態をキープしています。
DSPアンプ取付と同時にドアデッドニングも施工します。
純正スピーカーでもドアデッドニングを施すことで中低域の鳴りがしっかりとします。
ノーマルのスピーカーはアルミリベットでドアに固定されていて、そのままだと裏側の施工が難しいので一旦リベットを飛ばします。
その後ドア全体を脱脂してアウターパネル側に制振材を貼り込みます。
純正でも数か所は制振材施工が見えますが、オーディオ向けというよりはドア開閉時の異音防止役割の方が目的の様な感じがします。
今回はオーディオ向けに制振チューンを施し、ドアスピーカーの低域をより芯のあるものに!余計な振動ロスをなくすことで高効率化にも貢献します。
ドアスピーカーを一旦取り外したのはこの施工のためです↑
スピーカー裏には他箇所よりも大きめの制振材を貼り込みその上に吸音拡散などを得意とするシートを貼り込みます。
これによりスピーカー裏面の平面を無くし、音質劣化を招く定在波をカット&吸収!!
低域の再現性をより高めることが可能となります。
アウターパネル側はひと通りの施工完了です。
ドアパネルを軽く叩くとその違いは明らか!響き方が全く違い施工後はすぐに音が止まるようになります!!
これはスピーカーが鳴っている時にも同じことが起きます!鳴るか鳴らないのメリハリがしっかりとします!!
インナーパネルはサービスホールを埋めていた純正リッドパネルも併用して、全体的にデッドニング施工しています。
これによりフロントドアがエンクロージャーとなりスピーカーの鳴りが段違いに良くなります。
純正同等の防水リベットを使用してスピーカーを再取付します。
ここがポイントなんですが、中には防水リベットを使わない取付ショップも実は存在しまして・・・
滅多なことはないんですが、雨水の侵入の経路となりかねません。
ビーパックスではノ―マルスピーカーでのデッドニング施工も数多くこなしています!
そのため様々なサイズの防水リベットを在庫していますので安心してお任せください!!
またリベットの施工もハンドリベッターだとカシメ不良などが起きやすく、防水性もそうですがせっかくデッドニングで固めたドアにガッチリとスピーカー取付ができなくなり、施工による十分な効果が望めなくなります。
ビーパックスでは車両工場と同じパワフルなエアーリベッターを使用し、安心&確実な復元作業を行います。
スピーカー復元後↑
入庫時と何ら変わらない見た目ですが、裏側にはしっかりと音響チューニングが施工されています。
全ての部品を復元後、PCの専用ソフトウェアを使用して設定作業です。
TOONシリーズは車種別でのプリセットデータがインストール&メーカーサイトより追加ダウンロードができます!!
そのため接続後にそのまま使用可能なんですが・・・
オーディオを扱うショップとしては現車に合わせたセッテイングでイイ音を聞いてもらいたい♪
そんな想いがどうしても出てくるのでメーカープリセットベースで再チューニングを施します。
平均身長座高などによりプリセットデータは設定されているそうで、あくまでも平均値!より良い結果を得るには現車で微調整が必須です!!
なんだかんだとやっているうちにまずまず設定を変更しましたが!
その甲斐あって、これ!純正スピーカー?!と思えるくらいのハイクオリティなサウンドに仕上がりました!!
あとはサブウーファー追加してしまえば、確実に社外スピーカーで基本メニューを押さえた車両同等レベル・・・
いや・・・それ以上かもしれませんね!!とても心地よいサウンドとなりました♪
オーディオメニューの中では比較的お手頃なプランとなりますので、純正オーディオ&オプションオーディオに不満がある方!ぜひ導入を検討して頂きたいです!!
この度はご入庫ありがとうございました!次回のシステムアップも是非お任せください!!
車のドレスアップ好きの趣味が高じてこの業界に・・・ 車・鉄道・飛行機乗り物全般なんでも好きです。休日は家族で釣りやアウトドアを楽しんでいる多趣味な2児のパパです。