レクサス「IS」IKCSシルフィードSC-7015フィルム施工

レクサス「IS」IKCSシルフィードSC-7015フィルム施工行いました。
今回は、リアガラス1枚貼をご紹介。
左画像:施工液(水)を使用するので、シートなど濡れや汚れないためにしっかりと、養生します。
中画像:ガラスに付いている汚れや油膜除去を行います。
右画像:ヘラを使いガラスに付いていつゴミを取ります。
フィルム施工は「1に掃除2に掃除3・4が無くて5に掃除」ガラスの清掃は、重要な工程になります。
通常のガラスは、セパレーター(剥離紙)を剥がしてガラスにフィルムを貼ることができますが、リアガラスやフロントガラスは大きいので、通常の貼り方では、フイルムが折れたりゴミが入ってしまい綺麗な仕上がりになりません。
左画像:大きなガラスの貼り方は、セパレーター(剥離紙)を剝がして施工液をかけてからフィルムを細く筒状に丸めます。
右画像:細く筒状になったフィルムを広げていけば、のり面がガラスの方にセパレーター(剥離紙)は外側になりはがせます。これを見ていると不思議なります。
左画像:しっかりと施工液(水)を抜いていきます。力が入り過ぎるとのりズレや折れたりします力加減が重要です。
右画像:ライトを使い水泡(水)残りやゴミが入っているか確認します。これらがなければ完成です。
IKCS シルフィードは、遮熱スモークフィルムです。通常のプライバシーガラスより夏場の温度上昇を抑え、日差しからの肌へのジリジリ感やクーラーの効きを大幅に改善でき快適な空間へとかわります。万が一ガラス破損による飛散防止効果あり安全性もあります。
レクサス「IS」IKCSシルフィードSC-7015フィルム施工料金。¥49500円((税込)でご提供いたします。
趣味はライブ、プロレスだ。ライブ会場に行くには愛車のレヴォーグ。 西へ東へドライブがてら会場へ最長は日帰りで新潟まで行った事がある。