B-PACSBLOG2025セダンでも埋め込めます!バックカメラスマートインストール!!

セダンでも埋め込めます!バックカメラスマートインストール!!

2025/02/25 09:00 CATEGORY: 電装全般


トヨタの・プレミオでナビの入れ替えとバックカメラ取付のご依頼です!!


交換前のナビはトヨタのディーラーオプションナビでした。

地デジなどには対応していますがUSBなどのデジタル機器への対応がされていない年代のナビとなります。

やはり現代のカーオーディオにはデジタルデバイスとのリンクが必須です!

右端にはミニジャックのAUXが備わりますが、現行のデバイスだと変換が必要なものが多いので使い勝手は良くないですね。


そして今回入れ替えたのは楽ナビのRW-721です。

フルメディア対応の200㎜モデルでコストパフォーマンスに優れたモデルです。

HDMIも備えているのでFireTVやchromecastなどを接続してのエンタメも楽しめます!!

オーディオ関係が充実したので同時にこれまで未装着だったバックカメラを取付けさせて頂きました。

セダン系って後方確認し難いのでカメラに慣れてしまった今・・・ないと駐車時などは不安がとても多いですね!!


今回取付けたのはナビと同メーカーのカロッツェリアのカメラユニット[ND-BC9]です。

コンパクトなサイズでビーパックスが得意とする埋め込み取付にベストな製品です。


ということで今回もカメラは目立たずスッキリ取付け!埋め込み加工取付を行います。

セダン系はあまりやった記憶がないので車両を念入りに観察します。

メッキのライセンスガーニッシュの加工に落ち着くかと思いましたが・・・


ガーニッシュ内に純正メーカーオプションカメラの取付スペース?と思われる部品を見つけました。

同様の部品はミニバン系などだとアルパインの取付キットが設定されていて、↑の部品と取り換えるだけでカメラのの取付土台となるのですが、プレミオには予想通り設定なしです。

通常ならこの部品を取外しガーニッシュの切り欠きに合わせてカメラを取付といった作業が大半なのですが、その場合トランクリッド側に大きな隙間が出来てしまうので防水処理で頭を悩ますことになります。


そこで今回はカメラに付属のステーは使用せずに、先ほどのカメラホールのフタを加工しました。

↑が完成状態ですがトランクリッド側は手を加えずにカメラを埋め込みサイドの取付ボルトを利用しています。


この様にすることでカメラの周りの僅かな隙間だけの防水処理で済むので、外観上にコーキングなどが露出することなく綺麗な取付が出来ます。

また標準のカメラステー同様にサイドボルトなのでカメラの画角調整にも対応できます。


トランクリッドに取付後↑

開口部の防水処理は純正のままですので水漏れなどの心配もなく、長期的に安心して使用できるかと思います。


ガーニッシュ取付後↑

純正標準装備のカメラの如くスマートに取付できました。

ポン付けだといかにも付いてます!といった存在感全開になってしまうカメラユニットですが、この感じなら目立たずゴチャついた感じもないですね。


見た目のスマートさだけでなく後方視界もとっても良好です。

カメラ無しの車両への新規取付や既に取り付けているがポン付け状態なのでスマートな見た目にしたいなど!

様々な車種やパターンで最善の提案ができるかと思います!

またバックカメラだけでなくサイドカメラやフロントカメラなどの各種カメラ取付ももちろんOKです!!

プロショップならではのインストール術で施工いたします!是非ご相談ください!!

是非!宜しくお願い致します!!

受付 時間10:00~19:00
075-312-8868

メールでのお問い合わせはこちら➡「お問い合わせ」

〒615-0878 京都府京都市右京区西京極北衣手町60 [ MAP ]

スタッフ顔写真:藤井 一輝
STAFF
藤井 一輝
KAZUKI FUJII
担当:セキュリティ/オーディオ
執筆記事一覧 ≫

車のドレスアップ好きの趣味が高じてこの業界に・・・ 車・鉄道・飛行機乗り物全般なんでも好きです。休日は家族で釣りやアウトドアを楽しんでいる多趣味な2児のパパです。