B-PACSBLOG2024常に狙われている車両のランドクルーザーです。盗難対策は忘れずに!!

常に狙われている車両のランドクルーザーです。盗難対策は忘れずに!!

今回ご紹介する300系ランドクルーザーは年数を追いながら車両改良されて行き盗難被害対策も徐々に純正でアップデートされていますが、それに合わせて盗難道具も年々アップデートしいかに簡単で短時間で盗難できるようにアップグレードして行っています。
車両自体を窃盗団は購入して、解析をしていくので純正では車両を守り切ることがかなり不可能になってきています。
そのため後付けのセキュリティシステムは様々あり、それを一つ一つ窃盗団は調べることができないので非常に効果的になるので、盗難率の高い車両を購入した時には必ず盗難対策をしてください。

純正の空きスイッチを取り外して取付けるブランクスペーススキャナーがついていると言うことは弊社オススメカーセキュリティシステムのGrgoゴルゴになります。
Grgoゴルゴセキュリティは、弊社のようなセキュリティ専門店への取扱製品になります。
このようなセキュリティシステムはなかなか出回ることがないので窃盗団もどのようなセキュリティシステムか分かりにくく解除方法もわからないので盗難するためには非常に時間がかかってしまいます。
時間がかかる盗難は犯人に対してリスクしかないので盗難を止める可能性が高く被害から守ってくれると思います。
Grgoゴルゴセキュリティに合わせても単独でも使用できる車両盗難に特化したセキュリティシステムのIGLAイグラ2になります。
この製品はエンジンをデジタル信号で制御することにより、システムを解除しない限りエンジンを始動走り出すことができない製品になります。
物理的なせキュリティシステムではないので分かりにくいとは思いますが、逆に盗難しようとしても何がついているかもわからないのでエンジン始動できることなく盗難を未然に防いでくれると思います。

【セキュリティーのプロから一言】
セキュリティシステムや盗難アイテムを販売しているお店は多数あると思いますが、ご自身にあったお店やシステムを見つけてください。
せっかく取付けたのに使いたや何かあった時の対処もわからなければ取付た意味がありません。
なので盗難被害に遭いやすい車両を購入された方は、まずご自身にあった専門店を見つけてください。

ビーパックス 京都店

受付 時間10:00~19:00
075-312-8868

メールでのお問い合わせはこちら➡「お問い合わせ」

〒615-0878 京都府京都市右京区西京極北衣手町60 [ MAP ]

 

 

 

STAFF
山田 英司
EIJI YAMADA
担当:セキュリティ/オーディオ
執筆記事一覧 ≫

職にする前から自身でよく車を触っており、今も変わらず洗車など含めて触れる事が多いのですが、実はイジるより走らせる方が好きです。休日は子供達とゲームをしたり、外で運動をしたり車をイジったりしています。