B-PACSBLOG2024ランドクルーザーは現役で盗難被害に遭う車両です。納車後速やかに対策を!

ランドクルーザーは現役で盗難被害に遭う車両です。納車後速やかに対策を!

ランドクルーザー300は国内外で非常に人気車両でどこで販売しても高値で取引される車両です。
そんな車両は今は様々な盗難するための道具が揃っており、非常に簡単に盗難されてしまう車両になりました。
何の対策もしていないと、数分で盗難被害にあいどこにあっても盗難されてしまう車両になりました。
そのため、車両を守るためには車両は届いた時に、どんな簡易的な盗難アイテムでも構いません。盗難意識高いですよ!っていうことを窃盗団にわかるようにすることが先決です。
そして、強固なセキュリティシステムを検討して取付けて安心して車両を置いておくことが出来ると思います。

強固なキュリティシステムと言ってもショップやご自身で考えるシステムによっても変わると思いますが、弊社ではいつもご紹介しているこの写真の純正空きスイッチを取り外して取付けるブランクスペーススキャナーの製品のオススメカーセキュリティシステムのGrgoゴルゴになります。
Grgoゴルゴセキュリティは本当によくできていて、セキュリティ性能、価格、操作性すべてにおいて弊社が取扱ってきた製品の中で優れていると思います。
盗難への対策も様々なオプションで対策でき、それ以外に誤動作も非常に少ないので誰でも安心して盗難対策ができます。
そして今回もこのオススメのセキュリティオプションアクリルスキャナーを取付けました。
これは本当に優れものでこれだけでも盗難を未然に防いでくれると言っても良いくらいの製品です。
やはり一目でセキュリティ搭載車ということがわかるので盗難被害を未然に防いでくれると思います。

【セキュリティーのプロから一言】
車両を購入したら盗難対策をって言っていますが、今現在セキュリティシステムの取付は非常に詰まっています。
弊社でも3、4ヶ月待ちで他店では一年以上待ちというくらい混んでいます。
なので、できれば車両を購入した時点でお問い合わせいただき、おおよその納車が分かり次第施行予約が良いのですが実際納車タイミングが全くわからないのが現状で弊社でもやはり納車後すぐに施工ということが難しくなっています。
ですが盗難対策は必ずしないと被害に遭うかも知れないので、出来る限りの簡易的な製品でも構わないので対策をしてください。

ビーパックス 京都店

受付 時間10:00~19:00
075-312-8868

メールでのお問い合わせはこちら➡「お問い合わせ」

〒615-0878 京都府京都市右京区西京極北衣手町60 [ MAP ]

 

 

 

STAFF
山田 英司
EIJI YAMADA
担当:セキュリティ/オーディオ
執筆記事一覧 ≫

職にする前から自身でよく車を触っており、今も変わらず洗車など含めて触れる事が多いのですが、実はイジるより走らせる方が好きです。休日は子供達とゲームをしたり、外で運動をしたり車をイジったりしています。