採用情報
RECRUIT
ビーパックスの社風
「成り得る最高の自分になる」ための場所でありたい
人は何よりの財産です。会社は一人では成長しません。
カーアフターの専門店として本来の務めを果たすため、
共に励んでくれる社員が、日々、切磋琢磨しながらお客様のご要望に応えられる様、
寄り添いの精神で技術向上へと努めております。
そんな社員が満足感や幸福感を持って
「成り得る最高の自分になる」ことを目指すことができるよう、働く環境作りに力を注いでいます。
みんな和気藹々となんでも相談し合い、自ら協力してお互いを高め合っています。
何よりも、ビーパックスのチームワークの良さこそが、我々の自慢です。
社員インタビュー
林田 尚也
2011年4月入社
-普段のお仕事についておきかせください。
ビーパックス京都店の店長兼コーティング作業を任せていただいています。-このお仕事をはじめたきっかけを教えてください。
海上自衛隊の任期が終わり好きだった車関係の仕事に就きたいと思い、合同企業説明会にてビーパックスと巡り合いました。
何もわからない状態でコーティング作業を任せていただきましたが、洗車や車を綺麗にする事が好きだったので、天職に会えたと思っています。-仕事の⼤変さや、やりがいを教えてください。
車のプロショップなので、お客様はこだわりをもった方が多く、コーティング施工前の接客にて車への想いを伺い、ご納車時にはお客様にお喜びいただいてる声や表情を見ていると「やってよかった」とやりがいがすごく生まれます。コーティングの作業に欠かせない下処理も、同じ塗装状態でなく一台一台違い、飽きもありません。日々新しい技術を試行錯誤したり、学び、よりよいサービスを提供する事を心がけています。
新たな事をするということはものすごく勇気がいります。楽しい事やしんどい事など色々あります。ですが、その一歩を踏み込む事によって新たな世界を切り開けると思います。
藤井 一輝
2008年4月-再入社2019年6月入社
-普段のお仕事についておきかせください。
カーセキュリティをはじめとする電装系のパーツやオーディオの取付をしています。
適合部品の調べ物から車両部品の脱着や車両配線作業や調整などが主な仕事です。
オーディオ部門においては木工作業や、パテなどを使った造形作業、レザー仕上げや最終のサウンド調整なども担当しています。-このお仕事をはじめたきっかけを教えてください。
幼少期より車が好きで、免許取得前の中学時代から親の車をいじったりするのが趣味でした。免許取得後は以前よりも勢いを増して自身の車で様々なDIY作業を行い、そこで難題となったのがこの自動車電装系の配線処理でした。20年ほど前・・・現在に比べてWebでの情報も少なかった当時に頼る所、仲の良かったディーラー整備士の方とカー用品店の取付作業スタッフの方でした。
その際にヒントやアドバイスを頂いて、この難しいイメージの自動車電装がマスター出来たら専門的でカッコイイな!と思ったのがきっかけです。-仕事の⼤変さや、やりがいを教えてください。
新型車が出る度に内装パーツなど取り外しも新たに探って覚えないといけないのも大変なところです。
それと電気系となると直接肉眼では確認できない電気の流れを理解、操らないといけない点です。デジタル検電テスターを用いて車両の信号チェックや取得などを来ないますが、車種や年式はもちろん、グレードの違いでも配線が変わったりするので、そのあたりを理解して取付に必要な信号を、驚くほど沢山の配線の詰まった束からひとつひとつ探り当てないといけないところ難しいところです。
そんな大変な作業の末に自身が調べた配線で汎用電装品が問題なく正常に動いたときは満足感とやりがいが得られます。
そしてご納車時やご納車後にセキュリティシステムのおかげで安心して生活できる!とか、オーディオ施工後に見た目がカッコイイとか驚くほど音が良くなったので、さらにオーディオシステムアップをお願いしたい!などの嬉しい声を頂く事が専門的な欲求にしっかりと応えることができたんだな!と・・・この仕事をやってきてよかったとすごくやりがいを感じる瞬間です。堀嶋 恵子
2001年8月入社
-普段のお仕事についておきかせください。
主業務は会社の経理事務です。日常は、作業伝票作成とメール問い合わせの対応と接客、総務全般になります。-このお仕事をはじめたきっかけを教えてください。
前職が経理関係の仕事に就いていた為、同じ職種で探していたのとその他いろいろな業務を経験できそうだった為。-仕事の⼤変さや、やりがいを教えてください。
基本、忙しいのが性に合っているのでそれぞれの仕事を段取り良くこなしていけた時や、お客様からの感謝の言葉を頂いた時に満足度が高まります。
今後もどういう動きをすれば会社の発展につなげらるかを考えつつ日々精進していきたいと考えております。大和久 博史
2011年10月入社
-普段のお仕事についておきかせください。
私はカーディティリング業のウインドウフィルムの仕事をしています。-このお仕事をはじめたきっかけを教えてください。
前職を退職した時に、知人より紹介され興味を持ち、この仕事を始めました。-仕事の⼤変さや、やりがいを教えてください。
車種によりガラスの形状や作業の難易度が違うのに、一定のクオリティで作業を進めていく事が大変でもあり、難しい作業です。
満足いく出来の時はやりがいを感じます。広瀬 一彦
2013年8月入社
-普段のお仕事についておきかせください。
日常で一番多い業務は、ご来店される方の受付、電話の応対、お問い合わせメールへの返信になります。
受付業務はかなり内容に幅があり、「コーティング」「フィルム」「セキュリティ」のご相談対応からご入庫対応、またご納車時には各施行メニューに関してのご説明等々・・多岐に渡ります。空いている時間に資料等の作成や保険会社との対応もあります。-このお仕事をはじめたきっかけを教えてください。
前職ではシステム関係の仕事に就いていましたが、40代後半の時にご縁があり、現在はすっかりビーパックスでお世話になっております。元々は二十歳で初めて買った車が初代ロードスターで、その頃からスポーツカーや車を扱う業界には興味を持っていました。異業種への転職で多少の不安はありましたが、これまでの職務経験はビーパックスのフロント業務でも活かせるだろうと感じました。実際、これまでの経験は今の仕事でも役立っています。
-仕事の⼤変さや、やりがいを教えてください。
日によっては1日に数多くのお客様に対応しますし、ご相談内容も本当に様々で、1日の時間が経つのがとても早いです。そんな中でお客様のご希望に応えられた時はもちろん嬉しいのですが、お客様がまだ気付いていない問題点について事前に解決策をご提案してその結果に喜んで頂けた時は、最高にやりがいを感じる瞬間です。
また、ビーパックスのフロント業務に就いているおかげで普段の日常生活では接する事のない若い方や同世代の方、それに大先輩の方々と色々お話が出来る事に幸せを感じております。
宮本 優大
2020年12月入社
-普段のお仕事についておきかせください。
今はコーティング部門のスタッフとして、総合的に車を綺麗にする作業を中心に行っています。
作業だけでなく、時にはフロントに立ち、ご相談等のお客様のご対応もさせていただいております。-このお仕事をはじめたきっかけを教えてください。
自分のやりたいこと、就きたい職が明確に定まっていなかったタイミングで、ご縁があって今の職に就くことになりました。-仕事の⼤変さや、やりがいを教えてください。
これまでに車関係の職に就いていたわけでもなく、正直なところ車にすごく興味があったわけでもありません。
車の専門知識がほとんどない状態からのスタートだったため、通常の業務に加えて覚えることが非常に多く本当に大変でした。
そんな自分でしたが、先輩方の手厚いサポートもあり、今でも多くを勉強させていただいています。コーティングは1台1台に時間をかけて仕上げていく、とても繊細な作業です。
施工後の見違えるほどに綺麗になった車を見ると、それだけでも大きな達成感や満足感を感じることができます。また、ご納車時にお客様に喜んでいただけることで、自分のことのように嬉しく思ってしまいます。
大変な作業も多くありますが、今はそれ以上に、車を綺麗にすることに魅力を感じています。
募集要項
職種
フロント / セキュリティ取付 / フィルム施工 / コーティング施工
※アルバイト・パートタイムからのスタートも相談可応募資格
18歳以上(高卒)
普通自動車第一種運転免許勤務地
〒616-0878 京都府京都市右京区西京極北衣手町60(今のところ転勤なし)
勤務時間
9:30〜19:30(休憩時間 120分)
休日・休暇
日、祝日、GW、夏季・冬季休暇、有給休暇(当社規定のカレンダー通り)
基本給(月額)
未経験者:200,000円〜
経験者:230,000円〜
※交通費別途昇給
実績による(年1回:上限有り)
賞与
年2回(業績による)
福利厚生
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険完備、
時短勤務制度あり、医療機関受信特別制度、慶弔休暇求める人物像
心身共に健康で向上心と探求心を持っている方
自分の意志、信念を持ち、他人の意見・考え方を受け取められる寛容な心を大切にしている人
応募方法
◆下記、お電話かメールボタンより、ご応募下さい。
→お電話でのお問い合わせ:075-312-8868(受付時間 平日10:00~18:00)
→メールでのお問い合わせ:お問い合わせ
◆採用担当・林田(はやしだ)宛にご連絡下さい。
その際「Webの応募サイトを見て」と一言添えていただくとスムーズです。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。